
- 給与
- 月給:20万6000円以上
※残業手当は別途全額支給
(例⇒月25時間で4万4125円))
※能力・年齢考慮の上決定
【手当】
出張手当:2000円~1万2000円
交通費全額支給
【昇給】 年1回
【賞与】 年3回
(2019年度実績/計3ヶ月分+決算賞与)
【年収例】
580万円/35歳/5年目(月給35万円+賞与+諸手当)
440万円/30歳/2年目(月給26万円+賞与+諸手当)
- 勤務地
- 研修中/姫路本社
研修後/各プロジェクト毎にジョインしていただきます。
/姫路本社:姫路駅から徒歩15分・手柄駅から徒歩4分
- ポイント
- ■しっかりとした研修プログラム!
未経験からプロのエンジニアに、本気で育てます!
■先輩社員からのサポートが充実!
分からない事はすぐそばにいる先輩にすぐに聞くことができます。
■チームでの業務経験
チームで取組む経験は重要です。同期と同じチームで働けるチャンスも。
■キャリアサポート
月一回の面談実施。悩みや不安があれば相談してください!
- 勤務時間
- 8:30~17:30
時間外労働について
研修終了後/月20~30時間程度
完全週休2日制(会社カレンダーによる)
【有給休暇】 10日
※有給取得率85%
【休暇制度】
・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
各種休暇 ※結婚・看護・介護・育児
産前・産後休暇取得実績あり
年間休日113日+有給奨励日5日
職種 | 未経験から研修・生産機械・ロボットの設備保全・メンテナンス・品質保証など |
---|---|
業務内容 | 【具体的には】 研修を受けた後に配属されるので、 未経験の方も安心してチャレンジできます! ★研修スケジュール 1~3ヶ月間姫路本社で研修を受講いただきます。 ■1ヶ月目:機械保全の基礎知識を座学で習得! 機会保全の基礎知識を学びます。 ・安全衛生の基礎知識 ・材料などの知識 ・保全法の基礎知識 ■2ヵ月目以降:基礎的なビジネスマナーや、専門的知識を座学・現場実習で習得! 適性を考慮し、機械系チーム・電気系チームに分かれます。 ・PC研修 ・ビジネスマナー研修 ・チーム各それぞれの保全知識を習得 ・チーム各それぞれの現場実習(自社工場の現場作業、組み立て・分解など)の実施 研修後は 生産施設の産業機械やロボットの設備保全・メンテナンス 発電施設やエネルギープラント等での定期点検などの 品質保証やメンテナンス業務に携わっていただきます。 チームの一員として勤務して頂きます。 先輩を頼って、現場に慣れていってください。 日本のトップクラスの企業と共に、業務を進めていくやりがいのある仕事です。 設備設計にも関わる高度な知識・技術を身につけることができます。 ★国家資格を取得している社員も多数! 『機械保全技能3級 国家資格』など、手に入れて活躍して下さい! |
必要スキル・経験 | 高卒以上 文系・理系不問 ★未経験者大歓迎! 基礎知識からしっかりと教えます! 【具体的には】 社会人・職種・業界未経験の方歓迎 以下に当てはまる方歓迎! ・自分の自信になる経験・スキルを身に付けたい方 ・新しいことに挑戦してみたい方 ・手に職をつけたいと思っている方 ・何が向いているのか、何がしたいのか分からずキャリアに悩まれている方 平均年齢36歳! 未経験の皆様の気持ちに共感できる先輩社員が多く在籍! |
その他 | 【研修期間】 1~3ヶ月 給与面の変更なし。 研修期間のみ、雇用形態が有期雇用となます。 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 給与改定年1回 財形貯蓄制度 資格受験料支給 資格取得祝金支給 社員持株会 退職金(確定拠出年金制度) 出産・結婚祝金 入院・弔慰見舞金 |
問合せ先 |
[ TELでのお問い合わせ ]受付時間:平日 8:30-21:00 土 8:30-17:30 (日祝は除く)人材開発本部 採用GP 0120-263-197 [ Webサイトからの応募 ]応募は24時間受け付けております。 |