教育制度

日技の設計職として活躍するために
未経験の方もゼロから3ヶ月で設計の基礎力が身に付きます。

Nichigi には社内に専任の教育チームが存在しており、独自の教育制度があります。
新卒の新入社員、未経験の中途採用入社者、入社して数年経つ中堅社員に向けた教育プログラムをそれぞれ用意しています。

工業高校、理系大学の卒業生ばかりではなく、教育学部出身や、考古学を学んでいた学生、前職がアパレル業界、スポーツジムのインストラクターなど、
理系・文系に関わらずバラエティに富んだ人材が数多く在籍しています。
個人個人に寄り添う成長支援をおこなうことで、会社全体の技術力向上を実現しています。

新人研修

新卒の新入社員、未経験の中途採用入社者の方には、原則として入社から3ヶ月のあいだ新人研修を実施します。
即戦力としてではなく、あらかじめ教育前提での採用のため、初歩的な機械製図法の座学、CADソフトの操作方法、現場見学、
先輩社員とのディスカッションなどを通して、業務の心得を学び、基礎力向上を目指します。

カリキュラム

  • – 機械製図法の座学
  • – AUTO CADソフトの操作方法
  • – 高砂事業所、光都事業所など、各現場の見学
  • – パートナー企業での機械加工見学
  • – 前年度の先輩社員とのディスカッション(入社1年間の経験談など)

CADソフトの扱いは各自の理解度に合わせて徐々に難易度を上げていき、能力の底上げを図ります。
理解に時間が必要な方でも安心して取り組むことができます。
ソフトの扱いと同時に図面の読み方も指導し、「立体図を読んで三面図を描く、三面図を読んで立体図を描く」を繰り返し訓練します。

研修2ヶ月目からは配属される部署ごとに分かれ、実践的な研修をおこないます。
機械、電気、電子、システム開発など、専門的な知識と技術を学びます。

新人研修の最後は、修了プレゼンテーションに取り組みます。
テーマに沿った成果物を完成させるためにチーム内でディスカッションし、
その結果を発表していただきます。

中途社員研修

実務経験者として中途採用された方は、経験の程度によって、学習の必要な分野があれば新人カリキュラムの一部を凝縮しておこないます。
原則的に即戦力を期待しての採用ですので、主には社内ルールの講習が中心になります。

フォローアップ

新人研修後のフォローアップも欠かしません。

3ヶ月間の新人研修が修了した後はいよいよ実践開始です。
各部署に配属され、業務と環境に慣れた頃合いを見計らってフォローアップ研修をおこないます。新人研修後、およそ3ヶ月後に実施します。
フォローアップは基本的に配属先の直属の上司や現場リーダーがおこなうのが慣例です。
新人研修だけではカバーしきれない専門的な分野の研修を、実務をこなしながらフォローし、仕事への理解度を深めます
仕事の慣れと同時に悩みが出てくる時期でもあるため、業務以外の不安も取り除けるよう本心で語り合える場が持たれます。

ものづくりのための実践的技術研修

中堅、ベテランの更なる能力向上のための教育制度もあります。

第一線の現場で活躍している中堅、ベテラン社員が対象の教育プログラムもあります。
より一層の能力向上を図るため、当社OBを講師に招いて、週に1度、年間40回程度の自主参加ゼミが開かれます。
材料力学、構造力学、コストダウン計算など7~8項目の中から希望する講義を受講でき、
多くの社員は自身のプロフェッショナル像に近づくため、毎回熱心に参加しています。